ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

脱?!外道マスター!!by.宮城

※外道マスターとは! つまり外道がよく釣れる人ですm(_ _;)m バス釣りを再開して1年目の前半はギルに好かれてまさかのギル爆でしたが、後半にはバスも釣れ始め、その中のバスで46up❣が昨シーズンの最高記録になりました。 そんなわけで今年は更に上を目指して50upを目標に頑張りたいかと(笑) 果たして?!いつ50upがつれるのか? お楽しみにd(^o^)b

★冬季?!秋季!?【記録更新】

   

はい!

今が冬季なのか?秋季なのか!?
温暖化の影響でお昼頃には18℃というありえない気温になりましたので、
午後から早速釣りへ³₃

以前、11月19日に釣り上げた時期(日付)記録を越せずにいましたが、

今日はとにかく暖かいってより日差しが当たると暑いくらいの陽気で、

これなら楽勝でしょう?の気持ちでメタルバイブを投げるも、、あれっ?(・・)?釣れない

やはり最低気温が効いているのか魚の活性が数日前より明らかに悪いってか無い(´;ω;`)

なもので、あまり使いたくないワームでサーチ。

ストレートタイプのワームをスプリットリグで底をズル引き

するとワームにアタックする反応((꜆꜄•̀ω•́)꜆꜄꜆が!

しかしながらのらない。

とりあえず、前回釣れたポイントへ移動し投げるも、やはりワームへのアタックはあるのでバスの活性が悪い訳では無いが釣れるところまでは行かずあたふたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

そんなことをしてると、他のバサーが来たのであまり人が入らない小さい池へ移動。

移動したものの、この池は明らかにすり鉢状で中心部が深いターンオーバーが起きそうな池なので投げれる所からのポイントがめっちゃ少ない

その少ないポイントを念入りに攻めること数投!

やっと1本目(●´ϖ`●)
からの
2本目を頂きましたm(_ _)m
(この時にはストレートワームをロストしててカーリーテールのデカイやつを4インチほどにカットしたものを使用)




★冬季?!秋季!?【記録更新】
★冬季?!秋季!?【記録更新】
★冬季?!秋季!?【記録更新】

⬆これらば1本目

★冬季?!秋季!?【記録更新】
⬆2本目はフッキングを遅らせたらワームを丸飲みされていました


なんとか本日11月23日に釣れたので、

4日ほど記録更新となりました。

タイミングがあればもっと記録を更新していきたいところであります✍️





同じカテゴリー(クリーン○ンター)の記事画像
シーズンイン間近
2連チャン(29℃晴天)
暴風にも負けず!!
12月の温暖化と賜物
温暖化釣行
温暖化の影響?!の釣り
同じカテゴリー(クリーン○ンター)の記事
 シーズンイン間近 (2024-09-22 20:57)
 2連チャン(29℃晴天) (2024-05-18 17:51)
 暴風にも負けず!! (2024-05-17 15:31)
 12月の温暖化と賜物 (2023-12-10 19:30)
 温暖化釣行 (2023-11-03 20:50)
 温暖化の影響?!の釣り (2023-10-28 18:02)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
★冬季?!秋季!?【記録更新】
    コメント(0)