ボウズ逃れの苦肉の策【2】(笑)
梅雨があけてからの釣行で気になったことがありまして、、、
これは今日のT町ダム?!ですが、

アレです、クランクだけでは限界を感じまして( ̄∀ ̄;)
もちろんクランクでも釣れるんですが、
何せ1匹釣るのに時間が掛かり過ぎる(汗)
それも前回、お気に入りのクランクを遠投してロストするニアミスをしてしまい、
残っているクランクは、ノーマルサイズかな?5〜6センチのリップの長いタイプと、
3〜4センチのリップは短いがフロートタイプ!
まっ、もちろんクランクの中でも好みがあるので、一概には言えないのですが、
どっちも極端すぎて( ̄∀ ̄;)
とりあえず、子供がポッパーで釣った場所で、
ポッパーを投げるも引きがなく移動!
そのまま奥の菱が凄いエリアに行き小さめのクランクを何投かすると!
今までにない強い引きが!!
タイミングよくあわせると!
…あれ?
ルアーがラインからハズレてバスと共に底に消えていきました▄█▀█●
前回もあったけど結束ミスですw
その後はまたポッパーでネチネチすると!

可愛娘ちゃんが遊びに来てくれました(笑)
てか?
ポッパー良い!!
投げてそのまましてると引くんですよ(笑)
もちろん子バスが多いけど、
上手く当たれば、


※これは昨日の釣果です。
デカイのも釣れるのが小さいルアーの良い所かもしれません。
ちなみに小さいワームでもいいんじゃない?って思う方も居るかもしれませんが、
ここ、根がかりが半端無くて底をズル引き出来ないんで、
ケースバイケースって事で【2】にしました(-´∀`-)
是非ともお試しあれ❢
これは今日のT町ダム?!ですが、

アレです、クランクだけでは限界を感じまして( ̄∀ ̄;)
もちろんクランクでも釣れるんですが、
何せ1匹釣るのに時間が掛かり過ぎる(汗)
それも前回、お気に入りのクランクを遠投してロストするニアミスをしてしまい、
残っているクランクは、ノーマルサイズかな?5〜6センチのリップの長いタイプと、
3〜4センチのリップは短いがフロートタイプ!
まっ、もちろんクランクの中でも好みがあるので、一概には言えないのですが、
どっちも極端すぎて( ̄∀ ̄;)
とりあえず、子供がポッパーで釣った場所で、
ポッパーを投げるも引きがなく移動!
そのまま奥の菱が凄いエリアに行き小さめのクランクを何投かすると!
今までにない強い引きが!!
タイミングよくあわせると!
…あれ?
ルアーがラインからハズレてバスと共に底に消えていきました▄█▀█●
前回もあったけど結束ミスですw
その後はまたポッパーでネチネチすると!

可愛娘ちゃんが遊びに来てくれました(笑)
てか?
ポッパー良い!!
投げてそのまましてると引くんですよ(笑)
もちろん子バスが多いけど、
上手く当たれば、


※これは昨日の釣果です。
デカイのも釣れるのが小さいルアーの良い所かもしれません。
ちなみに小さいワームでもいいんじゃない?って思う方も居るかもしれませんが、
ここ、根がかりが半端無くて底をズル引き出来ないんで、
ケースバイケースって事で【2】にしました(-´∀`-)
是非ともお試しあれ❢
この記事へのコメント
あ様
勉強不足というか結束の大事さを身に沁みています。
もちろんバスが死ぬかもしれない状態にしてしまったのには心が痛みますが、
今後は気をつけたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
勉強不足というか結束の大事さを身に沁みています。
もちろんバスが死ぬかもしれない状態にしてしまったのには心が痛みますが、
今後は気をつけたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
はじめまして。
ちゃんとノットを勉強して釣りしてください
ルアーついたままのバスは取れればいいですが付いたままだと餌食べれなく死にます
wじゃないんですわ
ちゃんとノットを勉強して釣りしてください
ルアーついたままのバスは取れればいいですが付いたままだと餌食べれなく死にます
wじゃないんですわ